ハシビロガモの生態(分布・餌・寿命・繁殖など)について、生物学の博物館学芸員である筆者がフリー画像写真をまじえながら解説します。
ハシビロガモとはどんな生き物?
ハシビロガモ(嘴広鴨、Anas clypeata)は、鳥綱カモ目カモ科マガモ属に分類される鳥類。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/ハシビロガモ
ハシビロガモの分布
ハシビロガモはユーラシア大陸および北アメリカ大陸に分布し、冬季は越冬のため南方に渡りを行います。日本にも多くはないものの飛来し、北海道では繁殖も確認されています。生息地は淡水域ですが汽水域でも見ることができます。
ハシビロガモの餌
ハシビロガモは植物食傾向の強い雑食性で、種子・植物プランクトンを食べるほか、甲殻類・水生昆虫なども捕食します。
ハシビロガモの繁殖
ハシビロガモは水辺近くの草むらや藪に枯葉・枯枝を使って営巣し産卵します。
水鳥(カモ目・チドリ目・カイツブリ目など)種類図鑑
【水鳥(カモ・チドリ・カイツブリなど)種類図鑑】身近な水辺の鳥類を博物館学芸員が解説
動植物の種類図鑑の一覧ページ
プランクトンから巨大生物・古代生物から現生種まで様々な動植物の種類図鑑はこちら