セアカフタマタクワガタについて生物学的な特徴を解説するとともに、20年以上、生物学学芸員として博物館施設に勤務し、昆虫が専門分野の一つで世界中のクワガタ・カブトムシの飼育経験のある筆者が、その飼育方法についてご紹介していきます。
セアカフタマタクワガタとはどんなクワガタ?
パリーフタマタクワガタ (Hexarthrius parryi) は、昆虫綱甲虫目クワガタムシ科フタマタクワガタ属に分類されるクワガタムシ。フタマタクワガタ属の模式種。別名「セアカフタマタクワガタ」。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/パリーフタマタクワガタ
クワガタムシの飼育の基本
クワガタムシの成虫の飼育環境は、基本的には国内・海外を問わず全ての種類に共通で、プラケースに広葉樹マットを敷き、クヌギ・コナラなどの産卵木を置き、餌として昆虫ゼリーを与えます。適切な温度・湿度であればほとんどの種類が問題なく産卵します。
クワガタの幼虫の飼育は種類によって異なります。オオクワガタ・ヒラタクワガタなどドルクス属のクワガタは菌糸ビンで育てると大きくすることができます。一方、それ以外の非ドルクス属幼虫は菌糸を消化吸収できないため発酵マットを使います。なお、ドルクス属の幼虫はやや小さく育ちますが発酵マットでも飼育可能です。
セアカフタマタクワガタの成虫の飼い方
セアカフタマタクワガタの成虫は比較的飼いやすく、一般的なクワタガタムシ飼育環境で飼うことができます。オスは非常に気性が荒いため、基本的には単独飼育で、ペアリング時も大顎を糸などで縛って固定したほうがメスが傷つくがなく無難です。
セアカフタマタクワガタの繁殖と幼虫飼育
セアカフタマタクワガタの卵はカビが生えやすいため、産卵木を事前に発酵マットに埋めてバクテリアを十分に染み込ませたものを使います。幼虫は発酵マットでも菌糸ビンでもよく育ちますが、かなり低温には弱いため気温25℃以上を保つように加温管理します。
【カブトムシ種類図鑑&飼育方法】国産幼虫の越冬から外国産大型種まで徹底紹介
【クワガタ種類図鑑&飼育方法】成虫の越冬方法や幼虫の菌糸ビン飼育まで完全紹介
関連記事
【カブトムシ種類図鑑&飼育方法】国産幼虫の越冬から外国産大型種まで徹底紹介
【クワガタ種類図鑑&飼育方法】成虫の越冬方法や幼虫の菌糸ビン飼育まで完全紹介