カンタンの生態について解説するとともに、20年以上、生物学学芸員として博物館施設に勤務し、昆虫が専門分野の一つである筆者が、その飼育方法についてご紹介していきます。
カンタンとはどんな生き物?
カンタン(邯鄲、Oecanthus longicauda)は、極東に分布するバッタ目(直翅目)コオロギ科に分類される昆虫の一種。成虫は8 - 11月にかけて出現する。オスは夜間、葉に空いた穴やえぐれなどから頭を覗かせ「ルルルルルルルル」と連続して鳴く。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/カンタン (昆虫)
カンタンの成虫の飼い方
カンタンは肉食傾向が強く、特にアブラムシを好んで捕食します。このため、昆虫マットを敷いた飼育ケース内に、アブラムシのついた草の切り枝を水差しにして置きます。
補助食として、昆虫ゼリーやドッグフードも入れておくとよいでしょう。
カンタンは秋の終わりに土中に産卵します。飼育下では厚めに敷いた昆虫マットに産卵します。
カンタンの繁殖と幼虫飼育
カンタンは秋の終わりに土中に産卵します。飼育下では厚めに敷いた昆虫マットに産卵します。
卵が孵化するためには数ヶ月の低温刺激が必要なため、冬期は飼育ケースごと北側の日の当たらない場所で越冬させると、翌年の初夏に幼虫が孵化してきます。
幼虫の食性は成虫と同じなので、成虫同様にアブラムシなどを与えて育てます。