サイト内検索

【エラフスホソアカクワガタの生態と飼育方法】成虫・幼虫の飼い方と繁殖方法について博物館学芸員が解説


エラフスホソアカクワガタについて生物学的な特徴を解説するとともに、20年以上、生物学学芸員として博物館施設に勤務し、昆虫が専門分野の一つで世界中のクワガタ・カブトムシの飼育経験のある筆者が、その飼育方法についてご紹介していきます。

エラフスホソアカクワガタとはどんなクワガタ?

ホソアカクワガタ属の中では最大種で、体長は100mmを越え110mm近くに達する種である。雄の体色は個体差が大きく、体が緑色で大顎が青みを帯びる個体が普通だが、赤褐色の個体もいる。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/エラフスホソアカクワガタ

クワガタムシの飼育の基本



クワガタムシの成虫の飼育環境は、基本的には国内・海外を問わず全ての種類に共通で、プラケースに広葉樹マットを敷き、クヌギ・コナラなどの産卵木を置き、餌として昆虫ゼリーを与えます。適切な温度・湿度であればほとんどの種類が問題なく産卵します。



クワガタの幼虫の飼育は種類によって異なります。オオクワガタ・ヒラタクワガタなどドルクス属のクワガタは菌糸ビンで育てると大きくすることができます。一方、それ以外の非ドルクス属幼虫は菌糸を消化吸収できないため発酵マットを使います。なお、ドルクス属の幼虫はやや小さく育ちますが発酵マットでも飼育可能です。

エラフスホソアカクワガタの成虫の飼い方

エラフスホソアカクワガタの成虫はやや高温に弱いことを除けば、基本的なクワタガタムシ飼育環境で飼うことができます。気温28℃を超えないように温度管理してください。

クワタガタムシとしては珍しく、闘争心はあまり強くありませんが、多頭飼育は避けたほうが無難です。

エラフスホソアカクワガタの繁殖と幼虫飼育

エラフスホソアカクワガタは産卵木によく卵を産みます。幼虫は食性の幅が狭いため飼育がやや難しいですが、カワラ菌の菌糸瓶やエノキオガの菌糸瓶でよく育つことが知られています。

関連記事


【カブトムシ種類図鑑&飼育方法】国産幼虫の越冬から外国産大型種まで徹底紹介


【クワガタ種類図鑑&飼育方法】成虫の越冬方法や幼虫の菌糸ビン飼育まで完全紹介

スポンサーリンク

スポンサーリンク
当サイトで人気の生き物種類図鑑紹介
クラゲの種類図鑑深海魚の種類図鑑
クジラの種類図鑑古代生物種類図鑑
サメ類の種類図鑑巨大生物種類図鑑
ウミウシ種類図鑑恐竜類の種類図鑑
ペンギン種類図鑑危険生物種類図鑑
クワガタ種類図鑑コケ植物種類図鑑
カブト虫種類図鑑ミジンコ種類図鑑
淡水魚の種類図鑑熱帯魚の種類図鑑
その他の生物種類図鑑の一覧はこちら

スポンサーショップ


当サイト協賛ショップ

マズレンコ製作所日本正規輸入代理店


スポンサーリンク