アジアアロワナの生態(分布域や食性)・飼育方法(適正水温と適切な水槽サイズ)について博物館学芸員の筆者が、長年の飼育経験に基づき解説します。
アジアアロワナとはどんな生き物?
アジアアロワナはアロワナ科に属する淡水魚である。アジアアロワナは観賞魚として人気であり、特に中国文化の影響が見られる地域では文化的に重要である。その理由は、本種が中国の神話に登場する生物である竜に似ていることと、中国において縁起が良いとされる配色(金や赤)をしていることであり、それにちなみ龍魚という呼称で愛好されている。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/アジアアロワナ
アジアアロワナの分布域
アジアアロワナは東南アジア熱帯地域の緩やかな流れの大河川に分布しています。アジアアロワナの大きさ
アジアアロワナは最大で全長90cmになります。アジアアロワナの適正水温と水槽サイズ
アジアアロワナは高水温帯(25〜28℃)で飼うことができます。また、大型水槽(120cm)・超大型水槽(180cm)・水族館規模の水槽で飼育可能です。
水質は弱酸性・中性を好みます。
なお、本種は水槽ガラス越しに外部の様子をよく見る習性があり、水槽より下方に関心を引くものがあると(いつも下を見ていると)、目が垂れてしまい価値が半減してしまいます。水槽の位置を低めに設定する・飼育水槽前に動くもの・光るものを置かないといった注意が必要です。性質は比較的穏やかなため、他種・同種を問わず混泳可能です。
アジアアロワナの食性(餌)
アジアアロワナは野生では小型魚類・甲殻類・落下昆虫などを餌として食べています。飼育下では魚の切り身・殻つきエビ・活コオロギ・浮遊性配合飼料などを与えるとよいでしょう。なお、色あげを考慮した場合、エビ類または色素入り配合飼料を与えることが必要です。
大型淡水魚水槽の基本セット
大型淡水魚の飼育には水槽・外部フィルター・エアレーション・照明などの基本器具が必要です。また、適正飼育水温にするために、魚種にあわせてサーモヒーター・チラーが必要になる場合もあります。
なお、小型淡水魚の場合と違い、投げ込みフィルターや上部フィルターは濾過能力不足のため適しません。