ユーモラスな風貌で人気のペリカンの全種類を、フリー画像を用いながら写真図鑑として解説します。
ペリカンってどんな鳥?
大きなクチバシと喉袋が特徴の全8種類

ペリカンは大きな嘴と喉袋(咽頭嚢)が特徴の水鳥で、世界に8種類が分布しています。
特徴である喉袋を、まるで漁網のように使い、魚やエビ類を捕まえて食べる食性を持っています。
世界に分布する8種類のペリカンは以下の通りです。
世界のペリカン8種類
コシグロペリカン

オーストラリアからタスマニアにかけて分布する、白と黒のツートンカラーが鮮やかな大型ペリカンです。
ハイイロペリカン

ユーラシア大陸に広く分布するペリカンの仲間の最大種です。
シロペリカン

南北アメリカ大陸に分布する大型ペリカンで、ハイイロペリカンの近似種ですが、白い体色が特徴です。
カッショクペリカン

南北アメリカ大陸に分布する中型のペリカンで、主に海に生息しています。
モモイロペリカン
ユーラシア大陸からアフリカ大陸にかけての暖かい地域に分布しています。淡水生のペリカンです。
ホシバシペリカン

インド周辺に分布する淡水生のペリカンです。
コシベニペリカン

ユーラシア大陸に分布する小型のペリカンで、淡水域に生息しています。
ペルーペリカン
南米大陸南部に分布する海水生のペリカンです。