
ツートンカラーが鮮やかで、マダガスカルの国獣としても知られるワオキツネザルの生態・特徴を写真集形式で解説します。
■ワオキツネザルってどんな動物?
●マダガスカル島の固有種

ワオキツネザルはマダガスカル島の南部だけに生息する同島の固有種で、マダガスカル国の国獣にも指定されています。
体長50cm、尾長60cmと尾のほうが長く、主にバランスをとるために使われています。そのツートンカラーについては、警戒色などとの説がありますが、詳しくはわかっていません。少なくとも、仲間同士のコミュニケーションに使われてはいるようです。
草食性の強い雑食性で、果実などのほか昆虫やカメレオンを捕食します。
■ワオキツネザルの写真集
それでは、ここからはネットのフリー画像から厳選したワオキツネザルの写真をお楽しみください。



