
ムササビ・モモンガの生態・特徴を写真集形式で解説します。
■ムササビ・モモンガってどんな動物?
●滑空用の皮膜が発達したリスの仲間

ムササビ・モモンガはいずれもリス科に属する樹上性のリスで、木から木へ滑空するための皮膜が発達した種類です。
ムササビとモモンガは非常に近い生き物ですがムササビは体長40cm前後と大きく、モモンガは体長15cm前後と小さいのが特徴です。
また、モモンガの皮膜は前肢と後肢の間だけですが、ムササビの皮膜は前肢と首の間および後肢と尻尾の間にもあり、よりムササビのほうが滑空能力が高いのも違いです。
外見的には、モモンガは目が大きく、顔に白いラインが入ることで見分けがつきます。
■ムササビ・モモンガの写真集
それでは、ここからはネットのフリー画像から厳選した写真をお楽しみください。





