サイト内検索

【ジグヘッドの種類と使い分け】アジングにおすすめの丸型・矢じり型・円柱型・ダイヤモンド型のフォール~ダートアクション



アジングのワームを取り付けるジグヘッドには大きく丸型と矢じり型と円柱型があり、フォールを攻めるのか、ボトムからのダートアクションを行うのか、スイムアクションを狙うのかで使い分けます。このほかに、アピールの強いダイヤモンド型は初心者におすすめのタイプです。

丸型ジグヘッド

フォールでピンテールワームと合わせる



こちらが丸型のジグヘッドです。ボトムまでに勝負をかけるフォールで使用するタイプで、アジングの基本ジグヘッドと言えるタイプになります。

ストレートのピンテールタイプワームとの相性がよく、ポイント到着後、まず最初に使用するこてになります。

矢じり型ジグヘッド

カーリーテールワームでダートアクション



こちらが矢じり型ジグヘッドです。基本となる丸型+フォールで反応がない場合は、矢じり型ジグヘッド+カーリーテールワームの組み合わせに切り替えるケースが少なくありません。

使い方は、ヘッドの抵抗の少なさを利用して素早くボトムに着底させ、そこからのダートアクション(上下にワームを動かす)でアジに京見をそそらせます。

ダートアクションでアピールが強いカーリーテールワームと組み合わせるのがよいでしょう。

なお、矢じり型ジグヘッドは落下中には旋回したり動作が安定しませんので、フォールで使用するのには不向きです。

円柱型ジグヘッド


遠投からのスイムアクションむき



遠投からのスイムアクションにむいたジグヘッドが円柱型ジグヘッドです。合わせるワームは状況によりピンテール~カーリーテールと様々です。

ダイヤモンド型ジグヘッド

乱反射を利用してアピール



多面形の表面が日光を乱反射して、強烈にアジにアピールするのがダイヤモンド型ジグヘッドです。

はまれば技術なしに釣れるので初心者にもおすすめのタイプになります。

アジがすれていないポイントでは、視認性の良い黄色やピンクのワームと組み合わせ、強烈にアピールするのがおすすめです。

おすすめジグヘッドケース

分類収納してコンディション変化に素早く対応



ジグヘッドはバラバラに持つのではなく、こちらのような収納ケースに分類・整理整頓して入れておくのが機能的です。

海のコンディションやシチュエーションの変化に合わせて、素早くジグヘッド&ワームをチェンジできるので便利ですよ。

アジングの全てはこちら

初心者むけのアジングの釣り方を解説

20170309160634684.jpg

【アジング(アジのルアーでの釣り方)】初心者におすすめな仕掛け・タックル・ロッド・ワームとポイント選びを完全解説


スポンサーリンク

スポンサーリンク
当サイトで人気の生き物種類図鑑紹介
クラゲの種類図鑑深海魚の種類図鑑
クジラの種類図鑑古代生物種類図鑑
サメ類の種類図鑑巨大生物種類図鑑
ウミウシ種類図鑑恐竜類の種類図鑑
ペンギン種類図鑑危険生物種類図鑑
クワガタ種類図鑑コケ植物種類図鑑
カブト虫種類図鑑ミジンコ種類図鑑
淡水魚の種類図鑑熱帯魚の種類図鑑
その他の生物種類図鑑の一覧はこちら

スポンサーショップ


当サイト協賛ショップ

マズレンコ製作所日本正規輸入代理店


スポンサーリンク