
神秘的な生きた化石として人気のオウムガイの種類と特徴を写真図鑑として解説します。
■オウムガイってどんな生き物?

オウムガイはタコやイカと同じ頭足類に属する軟体動物で、南太平洋の深海域に生息しています。
貝類から進化した原始的な頭足類として貝殻を持っており、近い仲間であるアンモナイトが繁栄した4億年前からほとんど姿を変えていないため、生きた化石とも呼ばれています。
■オウムガイには五種類ある
オウムガイには、オウムガイ・パラオオウムガイ・ヒロベソオウムガイ・コベソオウムガイ・オオベソオウムガイの五種類が知られています。
オウムガイ:オーストラリア周辺に広く分布

オオベソオウムガイ:ニューカレドニア周辺に分布

ヒロベソオウムガイ:ニューギニア~ソロモン周辺に分布

コベソオウムガイ:西太平洋に分布

パラオオウムガイ:インドネシア~パラオに分布